記事のアーカイブ

11月25日 プレイトム小学校運動会

11月25日はプレイトム小学校にて運動会を行いました。プレイトム小学校は運動会を行うのは初めてで、子供達も先生達も、最初はよくわからない状態などもありましたが、だんだんと慣れていき、私たち学生だけが運営する運動会ではなく、先生達も少しずつではありますが、運営の立場を手伝ったりしてくれて、とても嬉しく感じました。さらに、何よりも子供たちのきらきらとした笑顔を実際に見ることができたことがなによりも嬉しかったです。運動会には、地域の方も見に来てくれていて、運動会を通じて、体育教育の普及だけでなく、地域の活性化にも協力できているんだと感じました。プレイトム小学校で運動会を終えた後は、3月に運動会を行う

11月24日

11月24日は、次の日に運動会を行うプレイトム小学校にて、運動会のリハーサルを行いました。運動会のすべてのプログラムを行うのではなく、子供たちが理解するのに難しそうな種目を重点的に行いました。カンボジアは天気がとてもよく、私たち学生も現地の子供たちでさえも日差しにより体調が悪くなる人が多かったため、なるべく短時間で終え、なおかつ運動会について理解してもらい、次の日の運動会をより楽しんでもらうように工夫してもらうことはとても難しかったです。この日はリハーサルを終え、ホテルに戻り、各係ごとに反省や確認を終え、次の日の運動会本番に備えました。

2日目

活動報告が大変遅くなり、申し訳ありません。カンボジア2日目はまず、初渡航者はアンコールワット遺跡の観光に行き、二回目以降の渡航者は運動会の参加賞として、子供たちにあげる様々な方から頂いた寄付物を袋詰めしました。その後は、全員で合流し、これから運動会を行うプレイトム小学校と、音楽、体育、創意授業を行うチョンカル小学校へ視察に行きました。運動会や授業を行う上で、グラウンドの大きさや、教室の配置などをもう一度調べ、全員で確認しました。

カンボジアに到着しました!

  11月22日(土) 福岡空港にて出発式を行った後、ベトナムにて乗り換え、無事にカンボジアに到着しました! 今回の渡航は11月22日(土)から11月30日(日)の9日間を予定しています。         現地では夕食後、到着式や生活班会議を行いました。 明日からいよいよ現地視察などが始まりますが、体調に気を付けてみんなでがんばります!         今回残念ながら現地には行けなかったメンバーも、日本から応援しています(*^^*) 今まで会議やリハーサルで積み重ねてきたものを、全て出し切ってきてくだ

私たちの活動について

私たちの活動について、数ある教育支援の中で、なぜ運動会にスポットをあてて取り組んでいるのかと疑問に思う方もいらっしゃるのではないかと思います。カンボジアではポルポト政権中に、教育基盤が完全に崩壊されたことにより、学校教育への関心が低く、制度も環境も十分に整っていません。体育の授業も、学習指導要領には記されているものの、その内容とカンボジアの現状がマッチしていないため、実施されていないのが状況です。体育に馴染みがないカンボジアでいきなり体育を行うのは難しい。そこで私たちは学校体育の中の「運動会」という行事に着目しました。日本の運動会を思い浮かべてみてください。普段は子どもたちしかいない学校に、保

第二回全体会議を行いました!

プロジェクト第3期2回目の全体会議が門司生涯学習センターで行われました。今回の会議ではまず海野先生から初心を思い返すための講義をしていただきました。改めて私たちのプロジェクトとはなにか、支援とはなにかについて考えることが出来たように思います。カンボジアに体育体育の素晴らしさを届けるだけでなく、このプロジェクトを突破口として村全体を元気にしていかなければならないと、新たな志を持つことができました。その後、係別会議を設け、11月の現地での活動について検討しました。渡航が来月と迫ってきている中で、他大学と集まれる貴重な時間を有意義に使うことができました。全体会議も11月の渡航までは11月8日の残り1

寄付のお願い

今年もカンボジア運動会の際に、参加賞として現地の子どもたちや先生方に寄付する文房具などの物資を集めています。只今各大学で、ポスターや文書を作成し、学内や学外での呼びかけを行っているところです。学内の寄付ボックスには毎日のようにノートや鉛筆やクレヨン、中には楽器やボールまで寄付の品が届いており、メンバー皆で協力してくださる方々の温かさに感動し、必ずカンボジアの子どもたちの元へ届けようと身の引き締まる思いでいます。しかしながら、まだまだ文房具が不足しています。あと約一ヶ月で大学ノート 700冊、 鉛筆削り 400個、 消しゴム 1300個、 定規 400個、 ボールペン 1400本、 キャップ...

第三期カンボジアプロジェクト始まります!

しばらく更新が止まっておりました。お久しぶりです。今年も第三期カンボジアプロジェクトとして、11月・3月の二度に渡りカンボジアへ渡航します。カンボジアの子どもたちに学校体育の素晴らしさを届けるべく、今大学間を超えてプロジェクトメンバー一丸となって準備を進めているところです。先週は門司生涯学習センターにて全体会議が行われました。現地調査の報告や日程の確認、各係や部会の打ち合わせがあり、有意義な話し合いの場となりました。また先日は中村学園大学にて運動会合同リハーサルが行われ、学生が実際にシミュレーションしながら動きを確認しました。今まで紙面上でしかなかった計画を実際に動きとして見ることができ、これ

帰国

昨日、午前7時ごろ、メンバー全員無事に帰国しました。 様々なハプニングや困難・苦悩を乗り越え、2校での運動会と体力測定を実施、成功を収めました。 それは、現地へ行ったメンバーの試行錯誤の努力の結果であり、 現地へ行くことのなかった国内組メンバーのサポートの結果であり、 言語は違えども、一生懸命に私たちのプロジェクトに参加してくださった現地の方がたの協力の結果であり、 寄付の支援を中心に様々な方面で温かなご支援をくださいました皆様のお力添えの結果でもあります。   ひとつひとつは小さな力でも、小さな力がたくさん集まり、それはとても大きな力となりまりました。 辛さや苦しみ、不安に泣いて過

カンボジア現地組活動報告(11月28日)

  27日は予定の大幅な変更があり、チョンカル小で200人ほどを対象に体力測定を行いました。 測定の合間にせっせっせーのよいよいよいのカンボンジアバージョン(?)で学生と子どもたちが触れ合う様子も見られました。 今日の午後からチョンカル小学校で運動会です!   どのような運動会が出来上がったのか、報告が待ち遠しいです! きっと成功していることでしょう(●^o^●)    





 かんbふぁfaceaaa